主催/宮城県 「企業との連携による6次産業化支援強化業務」
業務受託者/ブルーファーム株式会社
まずは委託加工を行い商品化してみませんか?
うまくマッチングできたら商品試作もフォローアップいたします。
基礎×実践の全5日間コースです。
自分たちの生産した食材を食べてもらいたい。こんな商品にできたら、でもどのようにすればよいのか。6次産業化に取り組みたい宮城県内の農林漁業者を対象に、商品開発に必要な知識習得に関する実践講座と委託加工による商品開発のための交流研修会を仙台・石巻の2会場にて開催いたします。
(各会場いずれか片方を選択/定員10〜15名)
※インターンシップ研修・交流研修会日程は、研修先及び受託企業の都合により変更になる場合がございます。
6次産業化の具体的な事例について、生産者のリアルな取り組みのご紹介や、製造委託先の選び方、HACCP等についてご説明させていただきます。
商品開発のポイント・プロセスについて、ターゲットや価格の設定等、実践的な手法を学んでいただき、想いを具体化します。
食品製造工場へ訪問し、実際の商品生産プロセスを見学させて頂き、その生産の一部を体験して頂きます。訪問先については、参加者からの希望をもとに選定させて頂きます。
3回のセミナーで固めた商品開発コンセプトを、レシピという形でアウトプットしていく手法を学びます。専門家も交え、試食・実例を交えながら研修を行います。
委託加工による商品開発について、受託製造可能な企業をお招きし、最適なマッチングとなるようサポートさせていただきます。
交流研修会でマッチングが成立後、実践講座での商品開発プロセスを基に、ブルーファームの豊富な開発実績から売れる商品づくりを目指します。パッケージについても、小ロットで対応できるアイデアを盛り込みながら、スタート時点での事業規模に合ったご提案をいたします。
ブルーファーム株式会社(大崎市岩出山)
2014年大崎市岩出山にて創業。食品の卸売、デザイン、コンサルティングを手掛け、商品開発にチャレンジする方々へノウハウを提供するブルーブランディングスクールの開催や、外部での講演も行い、これまでに開発した事例は宮城県内外にて600を超える。小さな商売でも、無名の商品でも、差別化することで利益・販路の拡大ができる。ブルーファームのノウハウを提供しチャレンジする農林漁業者のみなさんを応援します。
1980年愛知県生まれ。東北芸術工科大学卒業後、大手カタログギフト会社にて、雑貨・食品仕入れ責任者、通販事業立ち上げなどに従事。2013年に退職後、妻の実家に婿入りし、農家の14代目として米作りを始める。2014年ブルーファーム株式会社を設立。食品の卸売、デザイン、コンサルティングを行う。大崎市岩出山在住。
1980年青森県生まれ。東北芸術工科大学卒業後、仙台市内の広告制作会社を経てブルーファーム株式会社に入社。食品を中心とした開発商品の売場のイメージや顧客のニーズ、価格設定など、コンセプトの段階から販売戦略を立て、東北農家のトータルディレクションまで、グラフィックデザインを軸とした領域で活動。仙台市在住。
◎「マーケットイン手法による商品ブランディング研修」 (主催:宮城県)
◎「商品開発・販路開拓セミナー」 (主催:宮城県食料産業クラスター全体協議会・公益財団法人みやぎ産業振興機構 他)
◎河北新報120年フォーラム「東北の道しるべin 山形」 (主催:河北新報社)
◎東京ミッドタウン「まちとまちをつなぐプロジェクト」 (主催:公益財団法人日本デザイン振興会)
◎伊達市6次産業化塾 (主催:伊達市)
◎おいしい東北パッケージデザインフォーラム (主催:東北経済産業局)
◎農林中央金庫セミナー (主催:宮城県農業法人協会 他) ほか講演活動実績多数
仙台会場での講義をWeb会議システム「Zoom」で中継します。オンラインでの参加希望の方は仙台での日程で参加していただきます。会場にはアルコール設置とテーブルはソーシャルディスタンスを確保できる環境で対応。インターンシップ、交流会、フォローアップ研修については現地での参加になります。
注意事項・お申し込み先
下記のフォームからのお申し込み、もしくは申込書に記入しFAXでお申し込みください。 FAX 0229-25-5443
受講が決定した場合、FAXまたはメールにてご連絡させていただきます。受講申し込みをいただいたのちにキャンセルされる場合は、各会前日までに必ずご連絡ください。
お問い合わせ(事務局)/ブルーファーム株式会社 〒989-6446宮城県大崎市岩出山大学町144-10
TEL 0229-25-5442 URL
宮城県(連絡先)/宮城県農政部農山漁村なりわい課6次産業化支援班 TEL 022-211-2242
【情報の利用及び提供の制限】ブルーファーム株式会社では、本申込用紙で収集した情報について、受講生への連絡・問い合わせ等の研修の運営に利用します。ブルーファーム株式会社は、本申込用紙で収集した情報は、法令に基づく開示請求があった場合、本人の同意があった場合、その他の特別な理由がある場合を除き、第三者に提供いたしません。
【本講座は、宮城県の委託業務により実施するものです。「令和2年度 企業との連携による6次産業化支援強化業務」】